お散歩日和

中の人は引きこもりがち。が、御朱印集めと古美術鑑賞に目覚めてお出かけするように。只今、神社仏閣探訪記録をゆっくり更新中です。

【お散歩】青森県 巌鬼山神社

あれ?御朱印じゃないと思った方もいらっしゃるかな?

 

こちらではご縁がなく御朱印頂けなかったのですが、とっても素敵な所でスッキリ浄化&パワーが貰えそうな所だったので勿体なく思い、お散歩という形にしました。

 

がんきさん神社、と読みます。

 

弘前市十腰内という地区にひっそりとある神社です。

弘前という土地は鬼の伝説がいくつか残っていますが、この十腰内という地区の名前の由来は、その昔山に住む鬼が長者の娘を嫁にくれと来たことから始まります。

長者は可愛い娘を鬼なんぞに嫁にやりたくないので、「一晩で刀を十腰つくったら娘を嫁にやる」と鬼と約束します。

鬼は喜び、普通の人間なら無理な一晩という時間の中で火を操り、万力の力で刀を次々と仕上げます。長者は「これはマズイ、本当に十腰仕上げてしまう」と焦り、刀を一腰隠します。

 

朝になり、長者のところへ鬼が「十腰仕上げたぞ」と来ますが、長者は「一腰足りないぞ」と告げ、九腰しかないと指摘します。

鬼は嫁取り失敗してガックリしながら山に帰っていき、その伝承を元で十腰無いが変化して十腰内(とこしない)。となったそう。

 

巌鬼山神社にはその時隠した一腰が納められています。

以前、刀剣展でその一腰を見る機会がありましたが、錆で凄いことになってました。

何処どころ鬼が握ったのか?と思われる部分もあり、蕨手刀のような少し変わった御刀でした。

 

さて、前置きが長くなりましたが…、

f:id:Yagen:20171104142949j:image

f:id:Yagen:20171104144956j:image

鳥居から既に威厳があります。

 

 

 

手水舎。この水、目に効くと言われてるようです。

f:id:Yagen:20171104144714j:image

 

参道にズラリと並んだ木がまた…威圧、いえ、威厳が…!

f:id:Yagen:20171104145256j:image

f:id:Yagen:20171104144722j:image

 

拝殿左手に大きな杉木が二本。

とにかく大きいので圧巻です。

f:id:Yagen:20171104144723j:image

f:id:Yagen:20171104144715j:image

f:id:Yagen:20171104144720j:image

 

拝殿前にいたひときわ可愛い狛犬さん。

熱心に信仰されているようで、信者さんからの奉納された布をかぶったり、かけたり…(*^^*)

f:id:Yagen:20171104144719j:image 

f:id:Yagen:20171104145426j:image

 

拝殿の中。(入れます)

f:id:Yagen:20171104144717j:image

 

こちらは津軽三十三観音巡りの札所なので私が行った時、熱心に般若心経を唱えておる方が。

f:id:Yagen:20171104143746j:image

 

もともと岩木山山頂を奥宮とした下宮に当たる所でしたが、岩木山神社遷座されたとのこと。

岩木山神社の方は参拝客で賑わってますが、こちらはかなり少なめ。

なので、岩木山神社よりもゆっくりと過ごせるのでオススメ。

 

 

鳥居を潜るとふと、空気が変わり参拝後はスッキリとした気分になります。