お散歩日和

中の人は引きこもりがち。が、御朱印集めと古美術鑑賞に目覚めてお出かけするように。只今、神社仏閣探訪記録をゆっくり更新中です。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【御朱印】秋田県 真山神社

こちらは、男鹿にある「真山神社」で、主祭神は瓊瓊杵命と武甕槌命です。 道中強くなったり弱くなったりの雨脚だったのですが、神社に近づくにつれて上がっていき、晴れはしなかったのですが参拝には問題ない霧雨程度に。 少々長い階段を上がると、拝殿前に…

【御朱印】秋田県 雲昌寺

秋田県の男鹿にある【あじさい寺】こと、【雲昌寺】にお邪魔しました(^^) 見頃は7月上旬まで、という事で少しの時期を過ぎてしまいましたが、まだ綺麗に咲いてくれている所もありました。 こちらのあじさいは副住職さんのこだわりの青一色とのこと。 副住職…

【御朱印】秋田県 太平山三吉神社

秋田県の太平山三吉神社です。 こちらは役行者(役小角)が創建したと伝えられる神社の里宮になります。 とても大きくて立派なお社です。 御祭神は三柱。大己貴大神、少彦名大神、そして三吉霊神。 この三吉霊神は、力の神、勝負の神で事業繁栄の神様として…

【御朱印】秋田県 彌高神社

いやたかじんじゃ、と読みます。こちらは八幡秋田神社と同じく千秋公園の中にあります。 こちらは国学者平田篤胤と経世済家佐藤信淵の二柱をお祀りしている神社だそうです。 御朱印 とても達筆な字で書いて下さいました。 なんとなーく惹かれる(笑)御朱印…

【御朱印】秋田県 三皇熊野神社本宮、里宮

秋田市にある三皇熊野神社です。 こちらは本宮になります。こじんまりとしていますが、とても優しい雰囲気の神社です。(横に公園もあるせいかも) 秋田藩主佐竹氏の久保田城より南西の裏鬼門にあたるそうです。 御朱印 そして、こちらはまた違う場所にある…

【御朱印】静岡県 来宮神社

来宮神社はとにかく人が沢山!! 人の映らない写真を撮るのが大変でした(笑) パワースポットとして有名だし、カフェが出来てからますます賑わっているそうです。 縁結びの神様なので圧倒的女性率(笑) 御神木の樹齢2000年を超える大楠の迫力も凄かったで…

【御朱印】静岡県 修禅寺

静岡県伊豆市にある修禅寺です。現在は曹洞宗ですが、元々は真言宗です。 ややこしいですが、地名では「修善寺」であり、寺名は「修禅寺」と表記が異なります。 最初は「桂谷山寺」と呼ばれていて、鎌倉時代より「修善寺」と呼ばれ、鎌倉時代中期に曹洞宗の…

【御朱印】静岡県 伊豆山神社

長い長い階段へ上り、伊豆山神社へ。 伊豆山神社はかつて伊豆御宮、伊豆大権現、走湯大権現、走湯宮とも称されていた強運守護、福徳和合、縁結びの神様の祀られている神社です。 なので、お守りや御朱印にも【強運】の文字が。 手水舎には赤と白の二匹の龍が…

【御朱印】山梨県 北口本宮冨士浅間神社

富士山五合目の神社の住所をカーナビにセットしたはずが何故か全然違う所を案内され、その途中にあった神社が、【北口本宮冨士浅間神社】です。 いやー、本当に不思議なんですけどね。何で全然関係ない所に案内されるのか(笑) でも、途中で富士スバルライ…

【御朱印】静岡県 熱海身代わり不動尊(別格本山大明王院 熱海別院)

熱海にある熱海身代り不動尊こと、別格本山大明王院の熱海別院へ。 お不動さん好きとしてはこういうお寺は外せない(^^) 小雨の降る中、駐車場から階段を上がり参拝。 御朱印は中本堂に繋がった建物の中で頂戴しました。 中へ入り「御朱印を頂戴したいのです…

【御朱印】三重県 猿田彦神社

内宮へ参拝前に猿田彦神社へ。 この日は朝から降ったり止んだりのあいにくの空模様。 参拝してい御朱印を頂戴しようと授与所へ…というタイミングで横殴りの雨(笑) 軒先に入っていたのでセーフセーフ! 「こんな調子で内宮へ無事に参拝できるのか…」とちょ…

【御朱印】三重県 二見興玉神社

二見興玉神社です。 こちらのご祭神は猿田彦大神と、宇迦御霊大神と、龍神宮の方には海に面する神社らしく綿津見大神をお祀りしています。 こちらの神社はなんと言っても夫婦岩が有名です。 雨の降る中参拝してきました。 昔は伊勢詣での際は、この二見の浜…