お散歩日和

中の人は引きこもりがち。が、御朱印集めと古美術鑑賞に目覚めてお出かけするように。只今、神社仏閣探訪記録をゆっくり更新中です。

【御朱印】青森県 七戸神明宮

十和田神社に行ったついでに少し足を伸ばして七戸へ。

 

が、ここにたどり着くまで大変でした(^_^;)

七戸城跡を目指すとよろしいと思います。

 

十和田神社のダイナミックな御朱印の後なので宮司の奥さん?が、「うちはこんなに素敵な御朱印じゃないけど…いいの?」と言われました。

 

 

いえ、十和田神社がダイナミック過ぎるだけですから…!(笑)

 

f:id:Yagen:20170318170453j:image

 

 

御朱印

f:id:Yagen:20170318170515j:image

 

 

【御朱印】青森県 十和田神社

十和田湖にある、日本武尊をお祀りした神社です。

木で出来た御朱印帳も頒布してますが、私は未購入です。

とてもダイナミックな字が特徴。

2種類の御朱印がありますが、忙しい時は一つだけでお願いしますとのことでしたので、要注意。観光地なので外国からの観光客が多かったです。

f:id:Yagen:20170318165652j:image

 

 

御朱印

 f:id:Yagen:20170318165311j:image

 

f:id:Yagen:20170318165326j:image

 

2017年9/17日追記

f:id:Yagen:20170918061129j:image

2017年から青龍の御朱印のみになったようです。 

f:id:Yagen:20170918060901j:image

初穂料は500円でした。

 

あと、あまり運気が良くないときや開運したい時に鳴らしたいと思い、鈴も授けて貰いました。

f:id:Yagen:20170918060953j:image

初穂料は2000円。

大きい鈴のものにしました(*^^*)

さっそく居間と自分の部屋でじゃらんじゃらんと鳴らしてみました。

 

 

【御朱印】青森県 弘前八幡宮

こちらは、弘前市にある八幡宮御朱印です(^^)

特徴としては、亥と戌年生まれの一代様なので、戌と戌のスタンプが押されています。

 

一代様とは津軽地方の風習で、生まれ年に応じて干支が祀られている神社仏閣に行き参拝するというもの。

なのでこちらは、亥年、戌生れが多く参拝しています。ちなみに私は子年なためこことは違う神社が一代様です(^o^)

 

御朱印

f:id:Yagen:20170318164409j:image

 

2018年1/5追記

久しぶりに行くとなんと…!オリジナル御朱印帳頒布されてました!

f:id:Yagen:20180105210905j:image

初穂料は1800円

同じ柄の袋も1800円で頒布されてます。

私は御朱印帳のみ授けて頂きましたが、戌と亥が可愛いです。(*^^*)

 

【御朱印】山形県 庄内神社[限定御朱印]

初めての御朱印。集めるキッカケになった、庄内神社の限定御朱印です。

 

御朱印を集め始めたキッカケは、致道博物館で、短刀【名物 信濃藤四郎】を展示するにあたり、庄内神社で信濃藤四郎の限定御朱印を頒布する、という事で気になっていた御朱印集めを始めることに。

 

御朱印帳と一緒に御朱印を山形在住の親戚に代理参拝してもらい、頂きました。

 

御朱印

f:id:Yagen:20170318130624j:image

 

御朱印

f:id:Yagen:20170318130634j:image

 

 

2018年10/7追記

荘内神社は②も記事もありますが、こちらに追記いたします。(気になる方はそちらもご覧下さい)

 

今年も致道博物館にて名物信濃藤四郎が展示されたため今回も荘内神社×致道博物館のコラボ御朱印がありました。

致道博物館に行く前に参拝させて頂きました。

f:id:Yagen:20181007201136j:image
f:id:Yagen:20181007201140j:image

残念ながら今回は神社猫の王子には会えず…とりあえず持参した人間用のお土産と猫用のお土産を神職様にお渡しすると、逆にこちらが恐縮するぐらい丁寧にお礼を下さいました。

 

 

御朱印

f:id:Yagen:20181007200124j:image

こちらは見開きの秋の御朱印です。

 


f:id:Yagen:20181007200129j:image

そしてこちらが信濃藤四郎とのコラボ御朱印

黒地の髪に文字は銀色。凄くかっこいいです。